平成26年度 第3回全体会議事録

会議名 平成26年度 第3回全体会
場 所 南魚沼市ふれ愛支援センター 2F多目的ホール
(南魚沼市坂戸399-1 銭淵公園脇)
日 時 平成27年2月27日(金) 13:30~15:30
参加者

南魚沼市身障者協会六日町地区 南雲 六日町地区代表(南魚沼市自立支援協議会会長)
相談支援センターみなみうおぬま 江部 施設長
(社福)南魚沼福祉会 まきはたの里 戸田 施設長
(社福)雪国ボラントピア マイトーラ 井口 施設長(代理 池田 生活支援課長)
医療法人越南会五日町病院 貝瀬 総務係長
(社福)桐鈴会 黒岩 理事長
NPO法人友の家 小林 理事長
新潟県南魚沼保健所 佐藤 地域保健課長
南魚沼市精神障害者家族会 関 会長
南魚沼市手をつなぐ育成会 中俣 会長
新潟いなほの会 勝又 副代表
南魚沼市社会福祉協議会 小倉 事務局長
南魚沼市障がい者相談員 林 相談員
工房とんとん 星野 管理者
魚沼圏域障害者地域生活支援センターみなみうおぬま 堀口 専門相談員
魚野の家 中澤 サービス管理責任者
魚沼圏域障害者地域生活支援センターかけはし 舘川 専門相談員
五日町病院 飯酒盃 精神保健福祉士
南魚沼市保健課 木村 保健師
セルプこぶし工房 桑原 施設長
南魚沼市福祉保健部福祉課 駒形 課長(事務局)
南魚沼市福祉保健部福祉課障がい福祉係 小林 係長(事務局)
南魚沼市福祉保健部福祉課障がい福祉係 平賀 主任(事務局)
相談支援センターみなみうおぬま 高橋(事務局)

1.開会の挨拶
司会進行
南魚沼市自立支援協議会 南雲会長
開会の挨拶
南魚沼市福祉保健部福祉課 駒形課長
2.議事
(1) 各専門部会報告
暮らし部会
池田 部会長
今年度開催回数:3回(5月、8月、9月)
 
日中活動部会
中澤 副部会長
今年度開催回数:3回(5月、9月、12月)
 
子ども部会
勝又 部会長
今年度開催回数:4回(6月、8月、10月、1月)
 
相談支援部会
江部 部会長
今年度開催回数:4回(6月、8月、10月、1月)
 
【報告に対する質疑なし】
(2) 第3期南魚沼市障がい福祉計画の進捗状況について
意見1
相談支援センター 江部 施設長

サービス等利用計画を作成しないと利用者はサービスを利用できない。3年間で全ての利用者分を作成しなければならない為、優先的に行った結果の数字ではないか。本来であれば移動支援や成年後見制度利用支援事業、またサービスに繋がっていない方へのきめ細かい対応ができていなかった。障がい福祉計画が絵に描いた餅で終わらせないためにも皆さんのご協力が必要である。

Q1
数字から見て南魚沼市のサービスについての政策は進んでいるのか?後退しているのか?南雲 会長
 
A1
推進する立場からは進んでいると考えるが、評価するのは皆様であり、ご意見があればいただきたい。南魚沼市 小林係長
Q2
実際は確認していないが、以前行ったアンケートに聴覚障がいの人工内耳が高額で対応年数5年で100万円近く掛かるとの記載があった。また、耳の中に入れるタイプの補聴器は5年程使うと壊れてしまい、購入すると33万円掛かる。補助はできないものか。南雲 会長
 
A2
補装具については国の基準に準じて南魚沼市でも助成を行っている。市独自での助成ということになると難しい。南魚沼市 小林係長
意見2
まきはたの里 戸田施設長

サービス等利用計画が進んでいる中、地域のサービスを行う場所がない等の意見を聞くことがある。まきはたの里としてもグループホームや日中一時支援を少しでも広げていきたいと考えるが、是非ご参加している事業所の方にも前向きに考えていただき、一緒に進んでいきたい。

Q3
浦佐駅エレベーター設置要望について南雲 会長
【経過説明】
車いすユーザーの方が浦佐駅を利用する際、在来線のホームに降りるエレベーターが無く、階段を駅員2~3名で介助する必要がある。本件について自立支援協議会よりエレベーター設置を検討していただけるよう駅長へお願いした。
浦佐駅からの回答は、駅の職員は常時3名のみで、各々改札に立つと人員不足で対応できない状況。
 
  市長及び市議会議員でJR新潟支社へ申し入れを行う。
 
  JR新潟支社よりエレベーター設置合意は得られず、「利用する際は、駅員へお申し付けください」と回答があった。
 
  浦佐駅では人員不足で対応できないと回答があったにも関わらず、JR新潟支社へ実状が伝わっていないと思われる。
 
  後日、JR新潟支社と再度話し合いを行い、車いすユーザーの方が利用する時間帯は対応していただけると回答があった。また、階段で使用する昇降機(キャタピラが付いた車いす)の操作は危険が伴う為、駅員のみとのこと。
以上の点について、利用者本人に情報が伝わっていないようだが、対応はどうなっているのか。南雲 会長
 
A3
話は承知しているが、その後の経過の連絡がきていない。市の担当部局に確認し対応したい。南魚沼市 小林係長
(3) 第4期南魚沼市障がい福祉計画素案の最終確認について
Q1
民生委員は地域の障がい者や高齢者の行動等を把握したり、昼食の配布等を行っているが、介護保険の制度が変わりサービスを受けられない方が出てくると思うが、民生委員の負担や他地域の民生委員同士の交流について、市はどのように進めているかお聞きしたい。林 委員
 
A1
月1回各地区で定例会、年1回総会を行っている。制度の変更に伴い、民生委員の仕事量は増えている。基本的にはボランティアでご活躍いただいており、過度の負担を掛けると民生委員を引き受けていただける方がいなくなる問題が出ている。市では活動内容と負担のバランスがとれるように精査してお願いをしている。
4月から生活困窮者自立支援法が施行されることや障がいの方も含めて件数が増えているのは把握しているが、民生委員にご協力いただきたい。南魚沼市 駒形課長
     
【計画案について全会一致で承認】
(4)その他
Q1
第4期南魚沼市障がい福祉計画等に載っている数字等はどのような形で具体化されるのかお聞きしたい。民生児童委員 渡邊委員
 
A1
計画の数値については現在ある社会資源である事業所のキャパシティー等を踏まえつつ、今後どれだけの支援を行い、数値目標を立てていくかというところなので、数値目標を必ず実現していくという事にはすぐにはならない。GHが不足している状況も含めニーズの把握を行いながら、社会資源の整備を進めていく一つの目標数値という捉え方になる。南魚沼市 小林係長
     
3.その他(連絡事項等)
本日の資料を持ち帰って読んでいただき、何かあればご連絡いただき、何もなければ印刷に入らせていただきたい。
平成26年度の実績について、ご報告できなかった為、平成27年度第1回全体会でご報告させていただきたい。
4.閉会
閉会の挨拶
南魚沼市自立支援協議会 中俣副会長