平成27年度 第3回相談支援部会 議事録

会議名 平成27年度 第3回相談支援部会
場 所 南魚沼市ふれ愛支援センター 2F 大会議室
(南魚沼市坂戸399-1 銭淵公園脇)
日 時 平成27年10月23日(火) 15:15~17:15
参加者
南魚沼地域振興局健康福祉環境部 地域保健課 島田主査
あさひばら 高橋サービス管理責任者
工房とんとん 森山サービス管理責任者
セルプこぶし工房 田中生活支援員
まきはたの里 佐藤相談支援専門員
五日町病院 古澤福祉医療相談室長
魚沼基幹病院 丸山ソーシャルワーカー
相談支援センターみなみうおぬま 江部施設長(部会長)
相談支援センターみなみうおぬま 堀口専門相談員
相談支援センターみなみうおぬま 古藤相談支援専門員
相談支援センターみなみうおぬま 高橋相談支援専門員
相談支援センターみなみうおぬま 村山相談員
南魚沼市役所 保健課 山崎保健師
南魚沼市役所 保健課 木村保健師
南魚沼市役所 福祉課 久地浦主任
南魚沼市役所 福祉課 阿部主事(事務局)
湯沢町役場 福祉介護課 貝瀬主事(事務局)
議題
  1. 圏域の地域移行等の情報について
  2. 権利擁護キャンペーンについて
  3. 人材育成キャリアパスについて
  4. その他
記録
1 圏域の地域移行等の情報について
(1)地域移行・定着支援について
地域移行利用予定者
五日町病院 男性1名
中条第2病院 女性1名
地域定着支給決定者数
管内で南魚沼市10名と湯沢町2名
申請前支援3名
(2)社会資源の紹介
五日町病院の患者ミーティングにて障がい者支援施設の紹介を行った
今回はまきはたの里、こぶし工房、魚野の家、あさひばら
今後はGHひだまり、GHひまわりや工房とんとんにも来てもらう
施設の職員が出席して自分の事業所を紹介してほしい。
(3)職員向けセミナー
「地域移行とは何か?」という研修会を五日町病院で職員向けに開催
圏域アドバイザーから地域の状況について、相談支援専門員から社会資源について、行政担当者から申請して決定するまでの流れについて説明する。
魚沼基幹病院でもいずれやる予定
2 権利擁護キャンペーンについて
(1)会議前に実施した認知症サポートキャラバンについての感想
テキストがコンパクトに要点をまとめていて良い。障がいでやるとなると、1からのスタートなので認知症サポートキャラバンと同じレベルでやるのは難しい
権利擁護に絞っても難しい。寸劇はわかりやすそう
大学時代、パラマックスサッカーやっていた。一緒にサッカーをして障害者と触れ合ってから、「障害者とは」という話をしてくれた。実際に触れ合えるのがよい刺激となった。
寸劇は座学を聞いたあとわかるようなものがよい。精神・知的・発達共通の場面を用意する。参加型の寸劇がわかりやすいだろう。
(2)障害及啓発サポーター講座(仮)について
対象者
まずは市役所や役場の職員
その後、民生委員などに対象を広げ、最終的には義務教育中の児童に対しても行いたい
目的
障害理解を促すこと
対応を学ぶこと
座学とテキスト
身体、療育、精神、発達の4障害の基本テキスト
対象者や目的別に深く説明するための資料を別に用意して、何種類かの研修を用意する
単発ではなく複数回の開催でも良い
寸劇
日常的なシーン。自分でSOSを発信できない部分を寸劇にするのはどうか。ありうる場面を想定する
時間
基本的に1回60分程度を想定
老人クラブ60分向け、小中学校は授業に合わせて50分など調整する
その他
南魚沼市役所デビューH28.7月を目標に
事務局で先進的に事業実施しているところから資料を取り寄せる
3 人材育成キャリアパスについて
(1)出た意見
1年目の習得スキルは3ヶ月か6ヶ月で区切ってもよい。
対人マナー、電話応対などは具体的にする。
スキルをカテゴリー分けして、キャリアを積むごとに質を上げてゆく流れにする。
(2)スキルごとの整理
全体
1年目:先輩と一緒に取り組む。
3年目:先輩や関係機関職員と相談しながらできる。
5年目:1人でできる。
地域課題
1年目:相談を聞きながら、ぼんやりと地域課題が見える
3年目:
5年目:地域課題に対しての対応・企画ができる。
チーム
1年目:ケース会議の招集
3年目:ケース会議の意味を説明できる。チーム作り。
5年目:チームアプローチ
報告、連絡、相談
1年目:指示をもらって動く。
3年目:指示なしで動く。課題を整理して上司に聞ける。
5年目:
4 その他
(1)日常生活自立支援事業
福祉サービスを利用中の方、生活保護でケースワーカーがいる方は対象にならなくなる。
現在利用中の方がどうなるかなど詳細は不明だが、今後の制度の動きを注視していく。
(2)次回開催について
平成28年1月19日(火)13:30~15;00(予定)変更ある場合はまた連絡する。